睡眠が美容に不可欠な理由とは?
いつまでも若々しく美しくありたい、と思う女性は多いですが、美容に必要なのは化粧品や食事、エクササイズなどだけではありません。
いくら日中にキレイになるための努力をしても、夜更かしや徹夜をしてしまっては、お肌はボロボロになってしまいます。
若いうちはなかなか実感が湧かないかも知れませんが、少しずつダメージが積み重なり、歳を重ねたときに表に出てきてしまいます。
実は、美容には睡眠をしっかりとることが大切なのです。
睡眠が必要な理由として、睡眠中に「成長ホルモン」が多く分泌されることがあげられます。
成長ホルモンは、脳から分泌されるホルモンで、肌の再生を促してくれるはたらきがあります。
眠り始めの3時間に深い睡眠をとることで分泌されますが、お酒を飲んだりすると眠りが浅くなり、充分に肌の再生を促すことができません。
また、成長ホルモンは「やせホルモン」とも呼ばれており、寝ている間に脂肪を燃焼するはたらきもあります。
アラプラスのスポーツ ハイパフォーマンスに関するマニアックな情報をお届けします。
正しく眠ることで、1日あたり約300kcalも消費することがわかっています。
きちんと眠るだけで、お肌の再生を促しつつ、脂肪燃焼もできれば、美容につながることは間違いありません。
ただ、成長ホルモンの充分な分泌には深く良質な睡眠をとることが必要です。
なるべく眠る3時間前には食事をすませ、ゆったりと湯船につかるなどして体を温めておくことがおすすめ。また、スマホから発せられるブルーライトには覚醒の作用がありますので、眠る前はスマホを見ないようにすることも大切です。